3 CHEERS GAMEの   決まり・試合ルール

3CHEERS GAMEに参加される方へ詳細のお知らせです。

集合時間 2025年6月7日(土)9時から9時30分(時間厳守でお願いします)

集合場所 秩父宮ラグビー場正面階段下(紫紺ジャージを着たOB・OG倶楽部幹事が目印です) 集合場所で会費5000円のお支払いをお願いします(お釣りのないようにご協力をお願いします) その際に、リストバンド(選手の印となり、グランド入場に必要となります)と紫紺ジャージをお渡しします。 着替え場所移動して、着替えた後は、スタンドに集合して頂きます。明治の場所を確保します(紫紺ジャージを着たOB・OG倶楽部幹事が目印です) 各自で持参いただくもの 短パン・ストッキング(靴下可)・スパイク(アップシューズ可)コンコースでアップする際はアップシューズのみです。(色・形規定なしです)お弁当・飲料(グランドでの水はOB・OG倶楽部で用意します)

以下ルールや注意事項少し長いですが、必ずお読みください。

尚、グランドやロッカーなどの案内は、6/1(日)8:00~会議を行い、確定する予定です。しばらくお待ちください。

ルール等は下記のとおりです。

3 CHEERS GAMEの決まり・試合ルール

~試合形式~   

・両手タッチのタッチフット型式。

・予選は4チーム総当たり。各ブロック上位2校が決勝進出。

・順位は①勝ち数の多いチーム ②得点数の多いチーム ③失点数の少ないチーム ④じゃんけん の順に則り上位を決める。   

・決勝は各カテゴリー8チームによるトーナメント制。

~試合カテゴリー~   

・カテゴリー1:「アンダー40」(40歳未満)

・カテゴリー2:「オーバー40」(40歳以上)

・カテゴリー2(オーバー40)の選手はカテゴリー1(アンダー40)へも出場可 能です(逆は禁止)。ただし両カテゴリーで同時に試合が行なわれる可能性があり ます。

~グランド~

・フィールドオブプレー:縦41m×幅32m ・インゴール:3m  

~ボール~   

・参加チーム持参のボールを使用。(各チームで必ずご持参ください)

~出場資格~   

・参加大学チームが公認したメンバー(マネージャー・大学中退者・途中退部者も 含む)なら、誰でも出場可能です。

・「体へのタッチ」があるため全ての選手がセクシャルハラスメント問題を深慮し、 神聖なる競技の規則として理解した選手だけが出場できる事とします。   ・選手入口で配布されるリストバンドを着用した方だけがフィールドに降りることが できます。

~人数~   

・5人制(選手登録数、選手交代数の制限なし)

~選手の交代~   

・選手の交代制限はありません。適宜タイムキーパーに申し出て確認が 取れたのちに、試合が中断しているタイミングで交代してくだい。

~試合時間~

・1試合当たりハーフ無しの通し7分間。(タイムキーパー制) ~得点~ ・1トライにつき1点。

~ユニフォーム、スパイク~

・各大学のチームユニフォームを着用

・スパイク、スポーツシューズのみ使用可。(東コンコース:バックスタンド下を ウォーミングアップ場とする為、スポーツシューズは全員持参の事)

~レフリー、タイムキーパー~   

・事務局で用意した「レフリー」「得点係兼タイムキーパー」で試合を運営します。

~タッチジャッジ~   

・タッチジャッジは配置しません。タッチラインを踏んだかはレフリーの判断です。

~禁止事項~

・けが防止のためタッチのみで、コンタクトは厳禁。 故意と見受けられるコンタクトがあった場合には、コンタクトがあった位置から相 手ボールタップキックで試合再開とします。

・けが防止、芝生保護の観点からキックは厳禁。 万が一キックをした場合はキックした位置から相手ボールタップキックで試合再開 とします。

・あくまでも懇親を目的とした大会です。レフリーがスポーツマンシップに反した 行為と判断した場合は退場処分もあります。

~両手タッチ~

・タッチの基準は両手タッチ。両手タッチが成立したか、不完全(片手タッチ)かの 判断はレフリーに一任とします。

~試合開始、試合再開~   

・キックオフのマイボールはジャンケンで決めます。   

・コートは左側に記載された大学が左サイドとし、選択を行いません。

・原則としてタップキックで試合再開とします。タップキックをしなかった場合は、 試合再開の位置に戻りやり直しとします。   

・キックオフはハーフウエイライン上のセンターからタップキックで試合開始します。   

・タッチラインを割った場合は、その場所から相手ボールのタップキックで試合再開 とします。

・両手タッチされたらタップキックで試合再開とします。

・タップキックしたプレーヤーの持ち出しは不可とします。誤って持ち出してしまっ た場合はタッチ位置に戻り、試合再開とします。

~オフサイド~

・オフサイドはタッチが発生した直後にのみ起きます。 オフサイドの位置は、タッチされたプレーヤーの位置とします。

・守備側のプレーヤーはタッチが発生した場合、タッチされたプレーヤーより自分の 陣地の側に戻る努力をしなければなりません。

・オフサイドの位置にいる守備側プレーヤーは、相手をタッチできません。

・オフサイドの反則があった場合は反則があった地点から、タッチ0回に戻り、 タップキックで再開とします。

・オフサイドのプレーヤーがいても、攻撃側のプレーが有効な場合は、アドバンテー ジをみて継続します。

・インゴール内は、オフサイドは発生しません。

~攻撃権の交代~

・5回タッチされた場合(5回タッチされたらターンオーバー)。

・ノックオン、スローフォワード、オフサイドなどの反則があった場合。

・攻撃しているチームが相手チームインゴール内にボールを入れたがグラウンディン グできずに終わった場合、防御しているチームが自らボールをインゴール内に入れ デッド状態にした場合は、レフリーが指示したゴールラインから5m近辺の相手ボ ールタップキックで試合再開とします。

~エールの交換~

・各ゲーム終了後、レフリーのリードで必ずエールの交換(3CHEERS)を行ってく ださい。(練習しておいてください) 大切なお知らせ   

・天然芝の上は厳格なルールがあり、試合に出場している選手以外は入る事が出来ません。交代の選手、次の試合の選手は天然芝の外で待機してください。(ロープパーティションを設置します。越えた場合は2度目の注意で失点1処分を行います。)   

・芝生上では水も含め飲食はできません。フィールドに持ち込めるのは水だけですが、(スポーツドリンクは不可)水も天然芝上では摂ることはできません。 人工芝かその外側で補給してください。   

・主催者側でドリンクの用意はしておりません。場内外の自動販売機かコンビニなど で購入してください。   

・リストバンドを付けていないとフィールドに降りられません。   

・チームごとに「貴重品袋」「貴重品係」を選任していただく事を強く推奨します。 万が一貴重品等の紛失があった際には自己責任でご対応ください。   

~当日のスケジュール~ <スタジアム通り開錠>  8時40分頃を予定  外苑前駅から秩父宮ラグビー場に向かう道(スタジアム通り)に面した門は、 8時30分頃開錠予定です。開錠後は秩父宮ラグビー場大階段付近にてお待ちください。 <選手識別用リストバンド配布係>  8時45分集合 大階段左側 各大学全選手分をまとめてお渡ししますので、各校のリストバンド配布担当者(各校最 低1名)は大階段左側にお集まりください。その後、各校対応で全選手に配ってくださ い。このリストバンドをしていないとフィールド内に入れません。 <選手入場可能時間>  9時00分~10時15分 西(メイン)スタンド下左側 選手専用入場口  上記時間以外は閉鎖しますので、上記時間内に観客席から入りリストバンド着用の上、フィールドへお入りください。遅れて到着する選手は観客席から入り、必ずリストバンドを着用し、観客席からフィールドに降りてください。

・リストバンドが無いとフィールド内には入れません。出入り箇所は観客席から フィールドに向かって中央の階段です。選手以外は一切フィールドに入れませんので御了承ください。 <キャプテンMTG 集合時間>  9時30分集合 第①コート横 人工芝部分  進行に関する大切なお知らせがありますから、各校1名必ず参加してください。  各校キャプテンに対し、予選ブロックの進行他に関してお知らせいたします。  大会のスムーズな進行に向け各校キャプテンはMTG後、ただちにチームメンバーへの 周知をお願いいたします。   

・主催者側でドリンクの用意はしておりません。場内外の自動販売機かコンビニなどで購入してください。なお、フィールドで飲めるのは「水」だけです。スポーツドリンクも摂れませんのでご注意ください。   

・観客席は「西スタンド」のみ解放します。飲食物の持ち込みは自由です。   ・11時から売店にて軽食を販売しますので、昼食として是非ご利用ください。   ・14時~17時半まで、西コンコース(メインスタンド側)にてアフターマッチファン クション(AMF)を行います。ラフな服装でOKです。各校の選手と旧交を温めて ください。 ビール、ソフトドリンク、軽食を準備しています。   

・医師はおりませんので、応急処置含め、自己責任となっています。 ・このイベントに関わる全てにおいて、万が一選手や観客に事故があっても 主催者は包括イベント保険の補償範疇を超える一切の補償はできかねます。 全て自己責任となりますので、ご了承の上、参加してください。   

・怪我をすることが想定されます。事前に練習をし、当日は十分に準備運動をしてか ら無理のない範囲でプレーを楽しんでください。なお、体内にアルコールが残った 状態でのプレーはできません。飲酒が発覚した選手は退場処分もあります。   ・全てのゴミは「お持ち帰り」いただきます。 場内にゴミ箱はありません。食事などは片付けやすいものをお勧め致します。   

・最後に全員で全てのゴミの片づけを致します。汚してしまった場所に気付いた方は、 速やかにスタッフまでお知らせください。   

・シャワールームは使用可です。左右合わせて20ブースしかありませんのでご協力 をお願いいたします。なおここでも全てのゴミはお持ち帰りいただきます。   

・駐車場は使えません。   

・当日、メディアの取材があります。選手・観客ともに肖像権を含む取材にまつわる すべての権利は主催者に帰属しますので、全ての参加者にお知らせください。   ・会場で「メイク・ア・ウィッシュ」のスタッフが募金活動を行っております。    難病と闘っている子どもたちの夢の実現をお手伝いする公益財団法人で、 日本で33年活動しており、今日まで4200人を超える難病の子どもたちの「夢」を 実現しています。是非、皆様の温かいご支援をお待ちしております。 当日は、一緒に募金箱を持って、会場でお声がけをいただくなどの活動にも 是非、お力をお貸しください。   

・当日、カメラマンが撮影した皆様の写真は6月16日(月)より購入できます。    アクセス先は追ってご連絡致します。    なお、こちらの売り上げも募金となりますので、是非ご購入をお願いいたします。   

・雨天決行致しますが、天変地異や災害などの場合「中止」することもございます。    その場合、申込を行った代表者へメールをするとともに、 メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンのHPで告知を致します。  https://www.mawj.org/ また中止の場合でも一切の返金はできませんのでご了承ください。

その他   

・観客は正面大階段から、入口にいる係員に「〇〇大学関係者です」とお知らせすることにより入場できます。なお、観客席は西スタンドのみ使用可能で、他の3スタンドには立ち入りできません。   

・着替えの場所は「西スタンド下」ならびに「北スタンド下」の屋根がある人工芝練 習場部分です。選手が一斉に着替えられるスペースがあります。荷物の管理 は観客席にて、各大学でまとめて管理をお願い致します(雨天時を除く)。 なお、盗難・紛失の責任は一切負えません。   

・女性更衣室は「西スタンド下の審判室」です。   

・アップ場所は「東スタンド下コンコース」です。アップ場所でスパイクは使用禁止ですので、別途、スポーツシューズをお持ちください。 なお、フィールド内でのアップはできません。   

・開会式、表彰式ともにフィールド保護のため「観客席」にて行います。   

・喫煙室は西スタンドコンコースにあります。ここ以外では観客席も含め喫煙はでき ません。なお、自主清掃のため必ず「ポケット灰皿」を持参してください。   ・大型映像装置に「現試合」と「次の試合」のチーム名を掲出します。 試合開始5分前までに試合ができる状態になっていない場合、レフリーのコールに よりそのチームは不戦敗とします。前の試合が始まったら次戦の選手は必ずコート サイドでスタンバイしてください。           

スケジュール(予定)      08:45  リストバンド配布     09:00  開門・選手入場     09:30  キャプテンミーティング     10:15  開会式(選手は観客席で参加)     10:40  予選リーグ開始 予選48試合 ④コート使用     14:00  準々決勝 8試合 ④コート使用          AMF会場スタート(西コンコース:メインスタンド側にて)     14:40  準決勝 4試合 ④コート使用     15:05  決勝戦~カテゴリー2     15:25  決勝戦~カテゴリー1     15:45  表彰式・記念撮影     16:00  全員AMFへ移動     17:30  AMF終了・清掃開始     17:50  選手・観客 完全撤退     18:00  イベント終了

Renovation and restoration

Experience the fusion of imagination and expertise with Études Architectural Solutions.

Continuous Support

Experience the fusion of imagination and expertise with Études Architectural Solutions.

App Access

Experience the fusion of imagination and expertise with Études Architectural Solutions.

コンサルティング

Experience the fusion of imagination and expertise with Études Architectural Solutions.

プロジェクト管理

Experience the fusion of imagination and expertise with Études Architectural Solutions.

Architectural Solutions

Experience the fusion of imagination and expertise with Études Architectural Solutions.

An array of resources

Our comprehensive suite of professional services caters to a diverse clientele, ranging from homeowners to commercial developers.

Études Architect App

  • Collaborate with fellow architects.
  • Showcase your projects.
  • Experience the world of architecture.
Tourist taking photo of a building
Windows of a building in Nuremberg, Germany

Études Newsletter

  • A world of thought-provoking articles.
  • Case studies that celebrate architecture.
  • Exclusive access to design insights.

“Études has saved us thousands of hours of work and has unlocked insights we never thought possible.”

Annie Steiner

CEO, Greenprint

Watch, Read, Listen

Join 900+ subscribers

Stay in the loop with everything you need to know.